新入荷 再入荷

鍔 柳に蛙 江戸中期 古美術 鉄地 金色絵 鋤出彫 竪丸形 法安鍔か?

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25245円 (税込)
数量

鍔 柳に蛙 江戸中期 古美術 鉄地 金色絵 鋤出彫 竪丸形 法安鍔か?

むかし、東京の武具骨董屋で購入しました。価格は25万円ほどでした。江戸中期の法安鍔ではないか、と云うことですが銘が無く、鑑定書もありません。真贋は不明です。柳にカエル図が、金色絵で描かれ、裏には金輪が施されています。大変古いものですが、大きく目立つ疵もなく良好かと思われます。鑑賞に、また愛刀の鍔として、大切にして頂ける方にぜひお勧めいたします。桐箱に入れて発送いたします。(画像10参照)▼法安鍔法安鍔とは、初代法安が川口三郎法安と名乗り二代以降は法安を実家の名字として名乗りっている事から、その系統の一派を呼ぶ。初代法安は、尾張鍔の名工であり、信家や山吉などの技術的な交流が見られ、製法・作風とも類似性は多い。甲斐の国の城主浅野弾正の抱え工になり、1601年主家の移封に伴い紀伊へと移住。二代目以降は、芸州に定住する。▼サイズ画像7~9を参照ください。▼注意◇急がれる方・完璧を求める方は、絶対に購入しないで下さい◇業者では無いため、納品書・領収書等の発行はございません◇検討中のお客様の迷惑となる発言・行為は即ブロックします◇落札後の質問には回答しませんので事前確認をお願いします◇商品の状態に影響する為、返品は一切受け付けておりません◇購入は本文及びプロフィールに同意されたものと看做します

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です