新入荷 再入荷

アンティークなネジ巻き振り子式置時計「月星印のクレセント」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11016円 (税込)
数量

アンティークなネジ巻き振り子式置時計「月星印のクレセント」

アンティークなネジ巻き振り子式、次の構造、商標をもつ置時計です。カットガラス(切子)ドーム、大理石台、文字盤には「CRESCENT(クレセント)」、「8DAYS(8日巻き)」、「TRAID 月星 MARK(月星印)」、文字盤の下に重量感のある振り子、文字盤の裏に歯車からなる機械部とネジ巻き部。老舗である精工舎(服部時計店)や東京時計、愛知時計などは馴染みがありますが、「クレセント」は馴染みがなくネットで調べてみました。結果は『』のように「クレセント」時計の前身は、精工舎(東京)とほぼ同時期に大阪で設立の「大阪時計製造会社」であることが分かりました。『明治22年(1889年)に設立された「大阪時計製造会社」は掛時計・置時計の製造を開始し、明治28年には関西初の懐中時計を製造、明治35年同社に深く関わりのあった人物らが同社を譲り受け事業を継承、明治38年以降は「クレセント時計工場」の社名で戦後は「石原時計精機株式会社」の社名で「クレセント」商標の8日巻きの置時計、掛時計を製造、「月星印のクレセント」は明治から戦後まで一貫して使われた石原ブランド。』年製はわかりませんが、ガラス、大理石、金属がふんだんに使われていることから、明治末~(大戦前までの)昭和初期の製品だと考えられます。なお、使用状況などは不明です。置時計本体や文字盤に少し汚れやキズ、ネジ(巻き)部などに発錆が見られますが、文字盤他に凹みや変形などはなく、ネジを巻き上げゼンマイが緩むまで時計が動作することを確認しています。カットガラスドームに汚れやキズ、欠け、ヒビなどははほとんど確認できません。大理石台上部の縁に小さな欠けが何ヶ所かに見られますが、他には目立つような汚れやキズ、欠け、ヒビなどはほとんど見つかりません。大きさは、高さ約30.5cm、ドーム径約15.5cm、大理石台径約20cm、重量は約4kgでずっしり感があります。アンティークなインテリアとしていただけるのではないでしょうか。時計としてお使いいただけますが、経年品であること機械時計であることをご理解の上でお使い下さい。遅れ進みは振り子に設けられたダイヤルで調整することが出来ます。ネジの巻き過ぎはゼンマイの破損原因にもなりますのでご注意下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です